ハチマン
コスプレ
映画ロケ地の八幡堀・神社・旧市街地でコスプレ撮影イベント
八幡堀周辺や風情ある店舗、お船などでも撮影可能なコスプレ撮影会。今回は普段は公開されていない古民家を特別に開放!神社、洋館などとのコラボも!事前申し込み定員制です。
*お車での来場者、提携宿泊施設の利用者はコスプレしたままでの参加可能。
*イベントルールやお申込みは下部にあります。必ずお読みください。
*発熱などの体調不良がある方はご参加いただけません
日時
2026年1月25日(日)10:00~16:00
撮影エリア
滋賀県近江八幡市 旧市街地
・八幡堀周辺と一部の店舗
・日牟礼八幡宮(12:00~15:00)
・かわらミュージアム
・旧市街地と一部の店舗
・旧八幡郵便局
・吉之助邸









タイムスケジュール
【10:00】 参加者受付・撮影開始
【15:30】 撮影終了
【16:00】 更衣室及び施設閉鎖
*コスプレ入店可能のお店は11:00~
*乗船については直接店舗様へお申込ください。詳細はこちら
特別企画1
吉之助邸

今回特別な許可を得て、江戸時代から続く旧家を撮影エリアとさせていただくことができました。
外観からは想像ができない和でレトロな空間が広がっています!
※イベント規約内に館内ルールがございますので撮影ご希望の方は必ずご確認ください。
特別企画2
旧八幡郵便局&旧市街地の商店街
.png)
大正時代に建てられ100年を経た、かつての郵便局(ヴォーリズ建築)。
市民の力で再生させ、一般公開しています。どなたでも見学可能(入館無料)です。
旧市街地の商店街には古くて新しい魅力的なお店が並んでいます。
ハチマンコスプレ協力店でのみコスプレでの入店や、お買い物をしていただくことが可能です。
特別企画3
安土城築城450年・大河「豊臣兄弟!」記念企画!
「織田・豊臣」ゆかりのキャラクターのコスプレをされる方や、私 実は「織田・豊臣」とこんなゆかりがあります!!という方は女性更衣室が無料に!
※女性更衣室は先着順です。
例: 「FGOの織田信長コスやります」「織田家ゆかりの刀のコスします」「秀吉の家臣だった石田三成とご先祖が一緒です」「織田信長の生まれ変わりです(笑)」「秀吉の地元から来ました」など
定員
更衣室の定員は白雲館60名(女性限定)です。
*更衣室を利用しない参加者の性別は問いません。
*いずれの参加もお申し込みが必要です。
参加費
コスプレイヤー 3,000円
更衣室利用(女性限定) +500円
カメラマン (コスプレなし)3,000円
*退場のみの更衣室利用、お荷物お預かりの更衣室利用も同一料金です。
*自家用車でのご来場者、提携宿泊施設利用者はコスプレしたままでのご来場可能です。
*乗船は別途料金がかかります。
*吉之助邸は入場制限を行う場合がございます。
当日の流れ
1,来場時に受付で予約名をお伝ください
2,アンケート、参加費お支払いと参加証のお受取りください
3,撮影をお楽しみください
4,15:30撮影終了、受付で参加証のご返却もしくは指定された更衣室へ
受付&更衣室
白雲館 2F(〒523-0864 滋賀県近江八幡市為心町元9)

お車の駐車場
・日牟礼八幡宮駐車場(たねやさま店舗前は駐車NG)
駐車料金 無料
白雲館会場まで徒歩約2分。
https://goo.gl/maps/sHicTYAKCnfPYG1o9
・タイムズ仲屋町(すわいちょう)
普通車500円/1日
白雲館会場まで徒歩約5分
https://goo.gl/maps/yRF4E6CjFWth3Ytg8
・多賀観光駐車場
普通車500円/1日
白雲間まで徒歩約10分
https://goo.gl/maps/Z8HuXBusD1HgwWAU9
*土日は混み合いますのでお気を付けください。
公共交通機関でお越しの場合
JR近江八幡駅(北口)より 近江バスorタクシー
■近江鉄道バス
近江八幡駅(北口)より長命寺(ちょうめいじ)線・八幡市内線にて約10分
白雲館:「八幡堀八幡山ロープウェイ口」(バス停表記は一部「八幡堀」) 下車→徒歩2分
https://ohmitetudo-bus.jorudan.biz/route
■近江八幡駅よりタクシー利用
「白雲館(はくうんかん)」で下車
料金:約2000円
注意事項
撮影可能エリアは住民の方々の生活道路を含むため公官庁の他、学区連、自治会、その他施設や団体様へ事前説明しご理解やご協力の上で開催しております。イベントルールは必ずお守りください。日牟礼八幡宮、かわらミュージアム、吉之助邸などについては別途注意事項がございますのでそちらもご確認下さい。
※吉之助邸内のルールは現在調整中です。
お申込み
グループ単位でのお申し込みが可能です。
参加者さま全員上記のイベントルールを必読・同意の上お願いいたします。